❤。。生活をデザインするマネーとココロのお話。。

2013年7月31日水曜日

協会からメールが届きました

日本FP協会から、AFP登録認定が完了したとのメールが届きました

申請書類の到着日からして、認定は9月だなぁ~
初秋にしっぽり認定・・・いいじゃない( ̄▽ ̄)♡ と思っていたら
書類受付締日が連休だった関係なのか、お早く8月が認定月となったようです

おりょりょこれはこれは・・・
「8月に認定を受けたAFPは夏のせいか、やたら元氣」
と言われてはいないでしょうが、
そう言われるような前例になりたいと思いますwww

ここで 今さらですが
FP資格についてのざっくりご説明をさせていただきますm(__)m

ファイナンシャル・プランニング技能士は国家資格です
3級、2級、1級とあります
FPに必要な知識は、税金や年金・保険など法律が変わると変わっていくもの
その変化に対応出来るよう学び続けるための資格が(こちらは民間資格)
日本FP協会が独自に認定している
AFP資格(Affiliated Financial Planner―普通資格)なのです
研修受講し、2年毎の資格更新が必要となります
ちなみにAFPの上に、CFP®資格(Certified Financial Planner®―国際資格)があります
かっこいいっすよね☆ 国際ライセンスだなんて(≧∇≦)


「AFP登録されたらブログリニューアルします!」なんて→
書いちゃってたし... 模様替えはしたけど...
まったりし過ぎてた てへへ( p_q)がんばります

什の掟

お恥ずかしながら
 
什=10
あたくし、十ヶ条あるもんじゃと思っておりました
 
ふくしまファンクラブで送ってきてくれたガイドブックを読んで知りました
知らぬままだと、おみやげ屋さんとかにある
“什の掟手ぬぐい”なぞ見て
「あと3つは?」などと人に尋ねてしまうとこでした
あぶないアブナイ
 
その時代、6~9歳までの同じ町に住む藩士の子供達を
教育する組織があったのですね
それを会津藩では『什』と呼んでいたのですね
 
そこでの教えを『什の掟』というのですね
そして、それは七ヶ条( ´ ▽ ` )ノ
 
書き記させていただきます
 
一、年長者の言ふことに背いてはなりませぬ
一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
一、虚言(嘘)を言ふことはなりませぬ
一、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ
一、弱いものをいぢめてはなりませぬ
一、戸外でものを食べてはなりませぬ
一、戸外で婦人と言葉を交へてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです
 
目上の人への礼節を重んじ、正直に、心優しく強くあれ
ということですよね
人を敬い大切に接する 
なんてストレートでシンプルで力強い教えなのでしょう(^^)
 
 
六ヶ条目の「戸外でものを食べてはなりませぬ」
現代日本では、コンビニで買った菓子パンなど食べながら歩いてる
学生の男の子・女の子、時々大人
たまにぎょっとする光景を見かけます
なんだ・・・そんなにお腹空いてるのかしら・・・
忙しいのかしら・・・
お外で食べていいのは
遠足とか、お祭りの出店とか、バーベキューとかじゃない?( ゜-゜)www
 
 
“はしたない” とか、“みっともない” とかを感じられる感性
恥じらう文化は大切だと思う
“おおらかで自由” なのと、“自分勝手” なのは違う
 
先日行った美容室のスタイリスト(ねぇ今こう呼ぶのね)さんが
おっしゃってました
「若い子の髪を見てると、きちんとお手入れすれば可愛くなるのに・・・
って残念に思うことが多いんです
引きこもらない限りは、人から見られている機会って必ずあるじゃないですか」
 
マイナス感情で受け取る『人の目』じゃなく
プラス感覚で自分を磨くための『人の目』は
存分に意識していいと思います
 
発行:福島県観光交流局観光交流課
八重たん かわいい☆
 
 
 

2013年7月28日日曜日

ガラスの靴は自分で脱ぎました




毎日毎日 継母と ふたりの義姉にいびられて
シンデレラは我慢限界
家を飛び出したその日は 舞踏会の日

カボチャの馬車を出せない 使えない魔法使いと出会ったシンデレラは
渋々舞踏会へ行きました

王子様は 好みのタイプではなく
ガラスの靴は 履いてて痛いので 0時になる前に
階段に脱ぎ捨てて帰りました

お妃探しに ガラスの靴を持って 町へ降りてきた王子様
シンデレラを探し当てますが
このシンデレラ

王子様をフッて 自分の幸せは自分で見つけるの宣言をしましたとさ

 ↑
コレね、あたくしが高校生の時に

X(JAPANがつく前のね)の 「Celebration」という曲を元ネタに
演劇部に書いたお芝居の大筋
ラストがどんなセリフだったか忘れたけど

行かされた舞踏会じゃなくて 
自分の意思で行く舞踏会へ行くわ・・・・・・・・的なモノだったと思います


最近というか ずっとなんだけど 「自立」という言葉がコアに
居てるんですょ

で、そのシンデレラの舞台(文化祭で上演していただきました(^^))を
思い出して
何を書きたかったんだろう・・と 
あの年代の倍(マジか!!!)生きてきた 
大人になった自分が意味づけしてみたり

「自分で考えて 自分で決断して 自分で行動できる人になる」

きっと ずっと課題で ずっと 向き合っていくんだろうな~
あたくし   ふふ(´ ∇ `)/







ふくしまファンクラブ♪

先日、福島県二本松市の『道の駅 安達』に行った時、
(→7/15 『福島へGo♪』) 
“michi-co みち・コミュニケーション” という道の駅情報誌を
見つけいただいてきました

はぁ・・・魅惑的・・・至福・・・( ̄▽ ̄)と思いながら見ていると

『ふくしまファンクラブ』の会員募集の広告が!!

はい!はい!あたくし入会します!( ´ ▽ ` )ノ
メールを送って待つこと一週間

情報誌と会員証、プレゼントの赤べこキーホルダーが届きました♪
きゃ・・・きゃわいい赤べこちゃん( ´ ▽ ` )ノ

メルマガや 会員証を提示すると受けられるサービスなど
特典いろいろ☆

興味を持たれた方はぜひ、ふくしまファンクラブHPを
ご覧になってくなんしょm(__)m
http://www.pref.fukushima.jp/fui/fukushima_fanclub/index.html

2013年7月27日土曜日

困らない人

梅雨明けしませんね
毎日 雨降りで少し寒い時もある仙台です

強く雨が降る中、“休む”とか “後回しにする”とか
“やめてしまう”という選択が出来ないことをされている
皆さま お疲れさまです
お足元にお氣をつけて お過ごしください


自分にはどうしようも出来ないこと
お天氣とか 時間とか
いろいろなことに 困ったり 迷ったりしないよう
心のコントロールができるようでありたいと思ってます

2013年7月26日金曜日

炭酸

美容院で
トリートメントの後、「ミストかけますね」 と言われ
??? と思いながらも 「はい」と
 
一連のが終わった後で 「ミストって何?」 と尋ねました
トリートメントを浸透させてくれる炭酸、なのだそうです
 
その流れで、
「今、野菜とか果物に炭酸を入れられるらしい」という話になりました
 
彼の説明によると、
箱にドライアイスとか何かを入れて、
そこに野菜や果物を入れておくと
丸ごと野菜・果物炭酸入り、が出来るらしいです
  “何かで見た”というざっくりとした説明でした(  ´ ▽`)ノ
やってみた~い♪
 
 
ちなみに あたくしが好きな炭酸飲料は
三ツ矢系サイダーです
フルーツフレーバー色々出てます みんな好き
 
小学生の頃サイダーに牛乳を入れて飲んでいた、
という話を人にしたら、かなりひかれました(_ _  )ww
 
あと、
近頃 モヒートお氣に入りです
炭酸カテゴリーには入りませんけど

 

2013年7月25日木曜日

穏やかな幸せ


職場でお祝い事がありまして、 
紅白の水引きの金封を包んでおりました
 
ほんわり~とした幸せを感じました
あたくし、役得(  ´ ▽`)ノ
 
おめでたいことや、美しいもの、  可愛いものや、優しい言葉
 
ポジティブなことに触れていられるように
自分の周りを整えると
明るく元氣で過ごせるように思います
 
整えるのにも、
きっとエネルギーが要ると思うけど
 
穏やかに、明るいもので満たせる 自分でありたいものです

 

実は

情熱大陸』に出てた時のをみてから


 壇蜜っちゃんがけっこう好きです

 

彼女のブログ好きです
http://s.ameblo.jp/sizuka-ryu/
 

 

2013年7月23日火曜日

お金の代謝

 
 
ぴぃよ(以下:ぴ): あれ~?マチコちゃんネイルやめたの? 
            「年甲斐もなく」って揶揄されるから?
            痛だだ   ほっぺつねらないで
 
マチコ(以下:マ): 夏は代謝がいいからか爪が伸びるの早いんだよ
            いつもの頻度でのジェルネイル付け替えだと
            爪長ストレスが生じますので夏はネイルお休み(_ _ )
 
ぴ:へぇ~代謝ね~
 
マ:お金もほどよいバランスでの代謝が大切よ
 
ぴ:ほお( ・◇・)
 
マ:生活にはお金がかかる
  大きな支出、人生の三大資金と言われるのが

  住宅資金、教育資金、老後資金の3つ
  不安を感じてただ闇雲に貯蓄貯蓄貯蓄………って生活、どう?
 
ぴ:えー  美味しいものも食べたいしー
  温泉旅行とか行きたいしー
  つまんないよー
 
マ:ガマンすることも大切
  そして、今を楽しむこともとっても大切
 
ぴ:!! いつ楽しむの?   今でしょ!でしょでしょ?!
 
マ:あー林先生、仙台市長選のポスターになってたねぇ
 
ぴ:・・・・・・冷めたかわし方( -.-) 
 
マ:日本は戦後の復興資金を集めるために
  貯蓄を“美徳”として、
  国を挙げて貯蓄を推奨してきた歴史があるんだ
 
  日本は世界から見ると貯蓄過多な国なんだ
 
  預貯金は減ることはない安全な商品
  でもリスクがないわけじゃない
  物価が上がることによる・・・・・・
 
ぴ:あ!! はい!はい! インフレリスク!
 
マ:そう   実質的に価値が目減りしてしまう、というリスクね
  リスクって  イコール“危険”と捉えちゃうと思うけど
  リスク=変動、なんだ
  価格変動リスク、為替リスク、流動性リスク、
  信用リスク、カントリーリスク・・・・・・などあるんだよ
 
ぴ:うーん 難しいねぇ( -"-)
 
マ:貯蓄、投資、生活資金
  バランスを取るってどうしたらいいかなってことを少しずつお話してこうね♪

そいうの好き

仕事が終わって 更衣室

ポテトスナックパーティーでもするのかしらって位
袋に がしゃがしゃ持ってた子が

「じゃがりこ食べませんか?」って
一個くれた

なんか   かわいい・・・・・・と思った
 





2013年7月22日月曜日

吹奏楽シーズンですねぇ

宮城県の地区大会はこの週末だったようですね

あたくし、中学・高校と吹奏楽部でした

学校から聞こえてくる練習の音に
ひゅーーーーーーんと 昔がよみがえります(^^)

今、全国大会の会場、普門館じゃないんですね
改修中でしたっけか
ちょっと残念な氣持ちがしちゃうのは あたくしだけかしら

普門館って響き、ふっと背筋を伸ばしてくれて
力強く心地よい緊張感が漲るんです 今でも

中学3年の時、行けたんです普門館
「本物だーー!」と バスの窓から感激して外観を見たなぁ


吹奏楽部員の皆さんの夏~秋が
キラキラと輝く濃いぃ一生もんの季節となりますように☆

理解

子どもの頃、母親から聞いた話

身障者の女の子が、外出先から泣きながら帰ってきた
泣いている訳を聞いた

とある母子とすれ違った時、その子がお母さんに聞いた
「あの人、なんであーいう歩き方なの?」
お母さんは
「悪いことをするとああなっちゃうのよ」
と子どもに言った


病気で障害を持ち歩行が不自由な彼女
「私、悪いことしてこの身体になったんじゃないのに」




なぜ言えるんだろう、そんな言葉

私の母親は、そんなことを言う人間になって欲しくないと
私たち姉弟を椅子に座らせ 真剣に話して聞かせたのでした





避難区域の広報誌を読む機会があります

避難先から故郷への思いを綴る住民の方達のメッセージに
胸がつまります

今も 続いている避難生活



知る、理解する、自分が相手の立場だったらと考えてみる

わたしにも出来ること

思い合うって  社会を丸くつないでいける一歩目だと思う

2013年7月19日金曜日

確定拠出年金

注:この先のネタふりは、ジェネレーション他の要因でご理解しづらい方も
  いらっしゃるかも知れませんが、「ギター侍」でググッてみてくださいm(__)m





ぴぃよ(以下:ぴ):(書き書き) ふふ コホン

                   ♪ 拙者  ひよこサムライ
            話題のNISAに口座を持ちたいって 
            FPマチコちゃんに話したら  ヒヨコはムリじゃない なんて
            言うじゃな~い

            拙者 そもそも   住民登録すらされてませんからーーーっ
            残念ーーーーっ

            多摩川のあざらしは住民登録してもらえたのに
            斬りっ

マチコ(以下:マ):なにそのネタ帳

ぴ:どひゃあ ∑(@◇@)!!  やめてよー 静かに後ろにいるのーーーっ
  どこから聞いてたのー

マ:♪セッシャ ヒーヨコサームライッ♪ ってトコから

ぴ:最初っからじゃん ( ‐ - ‐)
  ところでさぁマチコちゃんはNISAに口座作らないの?
  日本に住んでるし 20歳はとっくの昔に過ぎてるし―――――
  
  ぎゃー 地味に尾っぽつねるのやめてよー(T◇T)

マ:あぁ ぼんじり

ぴ:やめて 部位で言うの やめて

マ:今さ、確定拠出年金が氣になってんだよね

ぴ:かくてーきょしゅつ・・・?

マ:別名 日本版401k

ぴ:お?NISAも “日本版”なんだよねぇ? 

マ:そうね 金融に関することはアメリカから入ってきたものが多いかもね
  FPもアメリカで生まれた資格なんだよ

ぴ:ほ~

マ:確定拠出年金、DCともいうの(以下DCと表記いたします)
  企業型と個人型のふたつあるんだ
  将来受け取れる年金が自分の運用次第で変動するの
  
  リスク、リターン特性が異なる3つ以上の金融商品の中から選んで、
  自分で運用するんだ
  1つ以上は、元本が確保されている商品―国債とかが提示されるよ

ぴ:リスクがある商品と ない商品を 自分で選んで 自分で運用するってことだね?

マ:そういうこと
  DCには 3つの税金における優遇措置があるんだ
  
  ひとつは、所得控除
  運用の掛け金は所得から全額控除できるんだ
  ふたつ目は、運用益が非課税
  みっつ目は、年金を受け取る時の所得控除

ぴ:ねぇねぇ それって NISAみたく 誰でも出来るの?

マ:企業型は文字通り、DCを実施している企業の従業員
  60歳未満の人が対象  公務員は加入できないんだ

  個人型は、勤務先で実施されていない場合の従業員
  自営業者などの国民年金の第1号被保険者
  こちらも60歳未満が対象  
  ただし専業主婦、つまり第3号被保険者は加入できないんだ

ぴ:う~ん 誰でも出来るんじゃないんだね ( ̄^ ̄;

マ:老後の資金作り、という目的での資産運用のひとつとして
  DCも選択肢に考えるのもアリかなって思って勉強中よ(^^)   

                  

2013年7月17日水曜日

お外deランチ

いつもは会社で持ち弁ランチなのですが、
美味しいトコ情報をたくさんお持ちのマイスターwwの方から
ご紹介いただいていたお店に行ってランチをして参りました♪

仙台銀座にある 『んbistro』




路地の奥に 上品にたたずむフランス料理のお店です

二階席に通していただきました(席だけ予約しました♪)
満席でしたょ!!  女性のお客さまだけでwww

おしゃれなインテリア


日替わりランチメニューのメインは、お魚かお肉をチョイス

本日のあたくしは、お肉の氣分
豚肉のソテーに ブラックオリーブ
きゃ~~~~ o( ≧ ▽≦)y オリーブ大好き☆


ちなみにお魚は、たっぷり野菜にヒラメのソテーでした
ベジタブル感もりもり

デザートは パイナップル入りの焼きプディング
おもしろい食感でした ( ̄∀ ̄)

ランチは平日のみですって
ゆっくり時間を過ごしたいお店でした(^^)
今度は夜 ワインをいただきに行きたいなぁ~

猫を見ると

つい

おはようございます    とか
今日も暑かったですね   とか

話かけちゃいませんか

敬語で

福島からGo♪Go♪Go♪

後輩がお土産にとくれたお菓子と

お土産に買ったいろいろ塩詰め合わせ

キュートな赤べこ( ´ ▽ ` )ノ

オシメン( ´ ▽ ` )ノ





あれ?こんなに福島って おしゃれだったの?
って思うくらい
素敵なものが たくさんでしたよ♪

ありがとう 福島( ´ ▽ ` )ノ

2013年7月16日火曜日

福島へGo♪Go♪















こちら、福島駅前にございます  老舗の喫茶店
『珈琲グルメ』 さんです(^^)

昭和レトロなガラスの扉  少し低めなテーブル席
穏やかで クラシック過ぎない 心地よさ


そして、いただいた珈琲ババロアとモカ・マタリ











ババロア・・・ 昭和のかほり
あぁ・・・ 子どもの頃、おやつに作ったことあったっけなぁ
あぁ・・・ それも昭和の時代なのね(  ̄ー ̄)

上にのってるのはソフトクリームです
美味しいコーヒーのお店が作るババロア
間違いないでしょう☆  とっても美味しかったです!


福島市にいらっしゃる際はぜひお立ち寄りを♪

2013年7月15日月曜日

福島へGo♪

さくらんぼを贈ってくれた後輩に会いに、福島市へ行ってまいりました

あたくしと彼女が仕事をしていた町は避難区域
震災後、二本松市に町の機関を移しています

その町にあったイタリア料理屋さんが
二本松市の道の駅「安達」で営業を再開している、という情報をもとに
向かいましたが、現在は営業されていませんでした 残念(_ _ )

でもでも 道の駅が大好きなあたくしは、めっちゃ楽しんできちゃいました☆

なんと、この安達という道の駅、国道4号線を挟んで
上り線と下り線と両方にあるのです!




←こちらは、下り線の道の駅の廊下
 美術館みたいでしょ  雅~








←同じく下り線の休憩スペース
 座面が黄緑色、背面が木目のモダンな椅子
 奥にお子様用の椅子
 にっこり笑ってるの見えるかな






ご当地のお酒の瓶もおしゃれ!
おいしそうなご当地食品もたくさん!!
もう テンションあがりまくるでしょう♪

福島のお話は まだまだ続きますょ(^^)

投資と投機

ぴぃよ(以下:ぴ):(黙々と株価を見ている)

マチコ(以下:マ):あんた株買うの?
 
ぴ:うわぁ (゜ロ゜;ノ)ノ  いつの間に

   マチコちゃんの地元では“あんた”って普通にいうかも知んないけど、
      知らない人が聞くとびっくりするよぅきっと

 

マ:おぉ失礼 (/´△`\)


ぴ:ねぇねぇ  NISAやってみたいんだけど 株って儲かる?

 

マ:NISA(日本版ISA 少額投資非課税制度) は日本に住む20歳以上の人なら

  口座を持てるんだけど  ひよこはどうだろう

 

ぴ:えー(・◇・)


マ:それとね、「株で儲ける」って考え方は投機的だよ
  いい機会だからお話しようか  “投機” と “投資”は違うんだ

 

ぴ:およよ  とゆーと?

 

マ:“投機”は、お金の動きが早い短期売買


   “投資”は、時間をかけてお金を育てる、ってイメージかな


    「株価が下がって損をした」とかいう話を聞いたりしていると
   株式を買う→株式投資→株価が上がったり下がったり→

   儲けたり損したり→なんだかんだでギャンブルでしょ、

    というイメージになりやすいと思う
   『投資=ギャンブル』って

 

ぴ:うーん そうだね

 

マ:デイトレードのように、売り買いの早い取引、

  自分のとこだけでの儲けた損した、は投機
   社会を回るお金になるとはいえないよね
 
  投資は、お金を社会に循環していくことだと思うんだ
  例えば、
  投資家が応援したい企業の株を買う
   ↓
  企業は資金調達できて、設備投資や新商品開発ができる
   ↓
  より良いサービスが社会に提供される
   ↓
  社会潤う
  みたいなさ(^^)

ぴ:へぇ~ 「循環」 いいね
  あ! マチコちゃんがこのブログの下んとこにリンク貼ってる
  『助けあいジャパン』って “投資”できるシステムがあったよね

マ:そう  “寄付”とは違う “投資”という支援の形
  そこに愛はあるのかい?   Yes! もちろんさ☆  なのだよ

ぴ:ん? なんかスイッチ入った?

  
  
  
 

2013年7月11日木曜日

本屋が好きです

本屋さんを ふらりふらりと見て歩いていたらこんな本を見つけました



「世界の美しい透明な生き物」

武田正倫・西田賢司著

エクスナレッジ出版
 

















立ち眺めしました
心が 澄んでいくような氣がしました

クラゲを飼うことができないか考えたことがあります

ステキな一冊です
機会がございましたら ぜひお手に取られてみてください(^^)
重たいけど( p_ q)ww






パルコの花屋さんで出会いました

涼しげでしょ( ´ ▽ ` )ノ






“透明感”  今日一日のキーワードだったかも
今夜は キャンドルを灯しましょ



この子↓   金爆の歌広場くん

 












この子の感性、好きなんです  なんとな~く
いろいろな発言してても、どことなくピュアで
澄んでるように感じるんです

淳くん  部下に欲しいwww



本屋   水族館
住めないものかしら( ̄。 ̄ )

2013年7月10日水曜日

ぴぃよ←お金のことを知りたいひよこです 


マチコ(以下 マ): お。ぴぃよ いっちょ前に日経新聞なんて読んでんの

ぴぃよ(以下 ぴ):(-、-#)いっちょ前て

            ねぇねぇマチコちゃん あちこちに載ってる「ニサ」って何?
            NASAっぽいやつ?

マ: ぴぃよが見たのは、新聞広告でしょ? 銀行とか証券会社とかの
   「NISA(ニーサ)」って読み方も 「少額投資非課税制度」って名称も
   書いてるじゃん
   NASAボケ、小ボケで 拾うのめんどうだわ( ̄Д ̄)

ぴ: なにその容赦ない冷たいツッコミ

マ: 来年1月から始まる 日本版ISAのNISAね
   年100万円までの投資に対しての、配当金や譲渡益に所得税が
   5年間かからないっていう制度だよ

ぴ: ふぅん

マ: 今年の12月31日までは、上場株式の配当金にかかる税率は10%
   来年はこの軽減税率が廃止されて、20%になるの

ぴ: そこで登場のNISAなんだね☆

マ: NISAは、専用口座で新規に購入する金融資産にだけ適用されるんだよ

ぴ: ん? じゃあ今持ってる株とかは?

マ: それは適用外 
   今保有している資産をNISAの口座に移すことはできないんだよ
   

   さらに、購入できる金融資産は、株式や株式投資信託などの
   元本割れのリスクがあるものだけなんだ

ぴ: へぇぇ~ でも リスク怖いよぅ

マ: 日本の家計における資産は、半分以上が預貯金
   リスク商品への投資は10%にならない位なんだって
 
   「貯蓄から投資へ」 と2000年代前半にいわれてたみたいだけど
   リーマンショックなどもあって 進んでいないんだね
   

   元本が保証されていないものには 手を出しにくい
   やっぱり「安心安全第一」

   今のゼロ金利だと、安全性の高い商品だけでは資産形成が難しい
   人生にはお金がかかる
   じゃあどうすればいいのか   でも勉強するのって大変~

   という時に 特定の商品を勧めることなく中立の立場で
   資産運用の相談をお受けできるのがファイナンシャルプランナーなんだよ

ぴ: えっ?! \(゜ロ\)  なにげに宣伝ぶっこんだね??

マ: ではまた~   
   
    

2013年7月9日火曜日

ギ~ラギ~ラ太陽が♪

ひゃぁ~ 暑くなってまいりましたね(≧▽≦)☆

「氷」 とかゆー字とか
フローズンなんちゃらとか 
「ビール キンキンに冷えてます」 とかゆー字とか
心躍りますねぇ♪

かき氷 たくさん食べらんない方なので 買いませんが

・・・・・今 顔文字みてたら、
バルタン星人みつけた

(V)o¥o(V)


熱中症には お氣をつけて EnjoySummer♪

2013年7月7日日曜日

“ねぶた” と “ねぷた”

とある女の子に聞かれたの

青森県出身のあたくしに

「“ねぶた” と “ねぷた”って 違うんですか?」

ばい~ん☆
ねぶた、は青森  で
ねぷた、は弘前  だよ
と(^^)  説明しました

立体的な山車が 青森ねぶた
扇形の山車が 弘前ねぷた

情熱的なお囃子が 青森ねぶた
優雅で穏やかなお囃子が 弘前ねぷた

的な説明を、情熱的にwww しました

そうそう、五所川原の立佞武多(たちねぶた)、というものもありますよ
(電線が地中に埋設されることによって復活できたお祭り、と聞いてます)


あたくし、ねぶたのお囃子 大好きなんです
着メロとか、ドライブのお供にしたいと思った時期がありました
(その当時 見つけらんなかったんだょ・・・(T.T)) 

東北は、夏祭りの熱い季節を迎えますね


東北魂

サンドウィッチマンが使ってる

 
この言葉
なんか 好きなんだよな


サムライになりました☆

FPの試験には、学科と実技があります
FPには相談業務があるので「実技」ってゆーと

面接官の方を相手に、実際に相談業務実技の試験・・
てイメージになると思いますが(あたくし、思いましたょ(_ _ ))、
電卓を使っての計算問題を行う試験です

あたくしごとですが、3級を昨年5月に受検、合格
2級を今年1月に受検
学科を落とし、実技のみの一部合格
5月に実技試験免除にて、学科のみ再受検
無事合格しました(^^)


ファイナンシャル・プランニング技能士
 ↑
こちらが称することのできる(名刺とかに記載できる)名称です
ですので、あたくしも「士(サムライ)」なのです(≧∇≦)ww
(士業につきましてのお話は、次の機会に)

『FPとは、夢をお手伝いする仕事』
FPに興味を持って、いろいろ模索していた時に知った、
平下敦さんがおっしゃっていた言葉です
ふるる・・・ と    感銘しました  あたくし

「退職後は海外に移住して、のんびり過ごしたいなぁ」
「5年後に独立開業したい!」
そんな
ぎゅぎゅっとした夢を 実現するためのお手伝い

クライアントさんの夢を、お金の面でサポートする、
それがファイナンシャルプランナーのお仕事です


あなたが祈る
「あの人のしあわせ」は なんですか?



2013年7月3日水曜日

FPって

あたくしがファイナンシャル・プランナー(以下FPと表記します)の
勉強を始めたのは昨年3月でした

金融・経済系の雑談にあいまいな相槌しか打てないのが情けなく(_ _。 )
セミナーに行ってみたり、マネー雑誌を読みながら実践学習をし始めたのが、
4年位前だったかと思います

でも、いまいち理解してない...と思っていました
きちんと勉強したい! 
でもひとりだと絶対続かない(・∀・)!という自信があったので
学校に通うことにして重い腰をあげたのが、2012年の3月だったのです

お金のことを広く勉強するならFP、という認識はしていた当時のあたくし
FPを資格だと認識していなかった当時のあたくし
学校説明会(出席者あたくし一名ww)での講師の方の話に
「なんで試験の話をしてるんだろう・・・」と不思議に感じておったものです

FP学習には6分野ございます
1.ライフプランニング・リタイアメントプランニング
2.リスクマネジメント
3.タックスプランニング
4.金融資産運用設計
5.不動産運用設計
6.相続・事業承継設計

列挙すると なんかすごいね(^^;

次の分野の勉強をすると、その前に勉強したことが押し出されてゆく・・・
という感じでした(T^T)

勉強するうちに、どんどん楽しくなってきて、
3級を受検して、合格したら2級も勉強してみよう!
と思うほどになっていたあたくしでした

つづく♪




さくらんぼと心

あたくしの元へ、さくらんぼの贈り物が届きました

「試食したらおいしくて  ぜひ食べてほしくて」

「思い立って」 
贈ってくれたのは、あたくしが福島赴任当時の可愛い後輩

思ってくれて、行動してくれて、ありがとう

ちっちゃなさくらんぼの粒ひとつひとつが、いじらしくて
彼女の優しい心がたくさんつまっていました


思ってくれる人がいる

とっても幸せで  ありがたいこと




2013年7月2日火曜日

骨密度アップ強化月間

今年の健康診断、
オプションで骨密度検査をつけて受診しました
 
あまり...よろしくない数値を叩きだし、
地味に落ち込んでおります( ノД`)
 
お世話になっている整骨院の先生にアドバイスをいただき、
骨密度は増やせる、という心強いお言葉♪
教わったことを生活に組み込んで
今月を『骨密度アップ強化月間』にすることに決めましたよー(  ´ ▽`)ノ
 
太陽燦々のこれからの季節、
日焼けに氣をつけながら
歩く&日光浴びる、カルシウム摂取で骨密度増強!!
日中は暑いと日傘を差しちゃうけどなぁ
ハイチオールCとビタミンCは続けよう〜
 
今日から3時のおやつは
にぼしと豆乳ですwww