❤。。生活をデザインするマネーとココロのお話。。

2013年10月26日土曜日

笹かまぼこ

塩釜市のまちの駅に行ってきました(^^)


笹の浦さんの 笹かまぼこに出会いました~♪

何で 笹かまっていうのか、ご存知でしたか?

◇由来(出典:笹の浦)
塩釜市は塩釜神社への信仰の厚かった伊達政宗の保護のもと
海と杜のまちとして繁盛しました。
その奥州仙台藩領内の海岸南北に五十里余りは近海魚の宝庫でした。
中でもタイ・ヒラメ・キチジは豊漁時にもてあまし、(キャ~贅沢(>∀<)←あたくし注釈)
江戸末期頃から保存のため加工法が試みられるようになりました。
その結果、魚をすり身にして竹の笹の葉の平木の上でたたき伸ばし
両面を焼いたことから「笹かまぼこ」の名で呼ばれるようになりました。

なんですって(^^)

海の幸も 万歳!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿