❤。。生活をデザインするマネーとココロのお話。。

2013年8月7日水曜日

サーモン戦隊!

アスタキサンチン!!



え~・・・・・・・・・・意味不明な出だしで申し訳ございませんm(__)m

先日、どうしてもサーモンが食べたい!と思い立ち
サーモンのお寿司を買って帰りました
ありませんか? 突然 “どうしても食べたい症” が出ちゃう時って


あたくし毎朝、体重・体脂肪率を計測しているのですが
翌朝の計測値が前日に比べ、体重はほぼ差がないのに
体脂肪率が 「お??!」と軽く驚くほど減っておりました

これは・・・かの有名な鮭に含まれるアスタキサンチン効果か何かかしら?
と思い検索。。検索。。


以下、
(株)ウェブリス『高脂血症のためのおいしい食事療法』より引用させていただきました
http://www.healthy-therapy.net/

 
「鮭(さけ・しゃけ)のあの赤い色素成分はアスタキサンチンと呼ばれるもので、
 本来青色ですが、加熱することによって赤色に変わります。

 抗酸化力が極めて高い栄養成分で、ビタミンEの約550~1000倍にも相当するといわれ、
 老化やがんの引き金となる活性酸素から体を守り、血液をサラサラにして、
 動脈硬化を抑制します。

 鮭は川に遡上するとき、強烈な紫外線を浴びるため、活性酸素が大量に発生しますが、
 強力な抗酸化力を持つアスタキサンチンが活性酸素を除去して、
 鮭の身を守ってくれるんです。

 アスタキサンチンは、発がん抑制や糖尿病腎症の抑制、眼精疲労の改善、
 免疫機能向上、ストレス解消などにも役立つ栄養成分です。

 アスタキサンチンを含む食品には、鮭のほかにきんめだいやえび、
 かに、いくら、すじこなどが挙げられます。

 鮭(さけ・しゃけ)には、風邪に対する抵抗力をつけるビタミンAや、
 カルシウムの吸収を助けるビタミンD、高脂血症や糖尿病、
 動脈硬化の予防・改善に有効なビタミンB群なども含まれています。」


!!!!!
ななななんと!!(≧∇≦)!!
素晴らしい栄養価ではないですか!!

体脂肪率には影響無関係の模様ですが、
「カルシウムの吸収を助けるビタミンD」!!
骨密度増加対策 推奨お魚ですわね!

捨てる所がないと言われる鮭
冬に作る鮭のあら汁が大好きなあたくしです

ベリーナイス☆ 鮭たくさん食べよう~


0 件のコメント:

コメントを投稿